新築一戸建住宅内覧会同行サポート
新築一戸建住宅内覧会において不具合個所は一住宅あたり約30~50個所です。多い場合は100個所を超えます。 一般の方がすべて不具合個所をチェックできるでしょうか? アンビエンテでは一級建築士が同行し不具合個所を徹底的にチェックいたします。 |
![]() |
新築一戸建住宅内覧会において、このような不安はございませんか?
- 何をどのようにチェックすれば良いのかわからない。
- 入居後に不具合が発見され、責任の所在が曖昧になる。
- 完成した住宅に舞い上がってしまい、チェックしきれない。
- 補修交渉しても施工業者に押し切られそう。
- 床下・小屋裏の見えない部分の施工状況がわからない。
新築一戸建住宅内覧会同行・立会いのメリット
- 一級建築士が同行することにより第3者の目線で、住宅の不具合を発見出来る。
- ご自身でチェックするよりもはるかに多くの不具合を発見出来る。
- 入居後に発生する可能性のあるトラブルを未然に防ぐ事が出来る。
- 床下・小屋裏の施工状況をしっかりと確認出来る。
- お客さまに代わって、売主や施工業者と具体的な修繕方法を折衝することで、安心して入居する事が出来る。
料金システム(税別)
120㎡以下の住戸 | ¥80,000 |
120㎡超え150㎡以下の住戸 | 1㎡につき+¥525 |
同行日より5日以内に報告書を作成しメール送付致します。
※下記の場合は別途お見積りさせて頂きます。
150㎡を超、2世帯住宅、賃貸住宅、店舗併用型住宅etc
※完全予約制
お申込み時、日時のお打合せをさせていただきますが、調整のつかない場合があります。
早めのお申込みをお願いします。
※地域・場所により上記金額以外に交通費を頂く場合がございます。
詳細は事前にお問合せ下さい。
対応範囲
京都府・滋賀県・大阪府・兵庫県・奈良県のサービスとさせて頂きます。
※上記地域でも弊社事務所より遠方の場合は対応できない場合がございます。
事前にお問合せ下さい。
ご相談無料!
お電話によるご相談 | メールによるご相談 |
![]() |
![]() |
※一級建築士がお客さまの住まいに関するご相談にお答え致します。
チェック項目概要
- 基礎のクラック、割れ等の施工状況
- 外壁仕上の施工状況
- 屋根葺き材の施工状況
- 軒天井材の施工状況
- バルコニーの施工状況
- 雨樋の施工状況
- 壁、天井の剥がれ・浮き・割れ等の施工状況
- 床、階段の剥がれ・床鳴り・沈み等の施工状況
- 窓・建具の動作確認
- 床下(基礎・土台・床組)の施工状況
- 小屋裏(小屋組、垂木、野地板)の施工状況
- 設備の動作確認や施工状況
注意点
- 床下、小屋裏の施工状況は点検口から目視出来る範囲に限ります。