マンションモデルルーム同行サポート
分譲マンション購入の現状
多くの場合、新築分譲マンションは工事着工直後に販売が開始されます。実際の物件を見ることなく、営業マンとの商談・ モデルルーム・パンフレットのイメージで購入しています。 営業マンは不動産販売のプロです。モデルルームはインテリアコーディネーターが、高価な家具・装飾・カーテン等でオシャレに演出したイメージ戦略です。どちらも、建築の専門家ではありません。パンフレットはイメージ商品ばかりで、モデルルームは住宅用設備や建材に、標準品よりもオプション品ばかりが並んでいます。 『実際住んでみてイメージと違う。』『モデルルームをイメージしたら、予算オーバーした。』なんてことは当り前なのです。 | ![]() |
モデルルームに行く時に、このような不安はございませんか?
- 営業マンにしつこく物件をすすめられる!
- 建築用語・記号がよくわからない。
- 図面を見てもよくわからない。
- モデルルームを見ても装飾や家具が良すぎて実際のイメージがつかめない。
- 建物と周辺環境の関係性がよくわからない。
マンションモデルルーム同行・立会いのメリット
検討マンションのメリット・デメリットを知ってから購入出来る。
- 隣接地の将来的な建築の可能性の有無
- 住戸のプライバシー性
- 部屋の日当り、通風、騒音
- 床・界壁の遮音性
- 窓の遮音性や断熱性
- エレベーターの適正台数
- モデルルームと実際の住戸との違い
※その他チェック項目100以上ございます。
マンションモデルルーム同行レポート
料金システム(税別)
モデルルーム同行立会い(現地立会い含む) |
¥50,000 |
同行日より5日以内に報告書を作成し送付致します。
※完全予約制
お申込み時、日時のお打合せをさせていただきますが、調整のつかない場合があります。
早めのお申込みをお願いします。
※地域・場所により上記金額以外に交通費を頂く場合がございます。
詳細は事前にお問合せ下さい。
対応範囲
京都府・滋賀県・大阪府・兵庫県・奈良県のサービスとさせて頂きます。
※上記地域でも弊社事務所より遠方の場合は対応できない場合がございます。
事前にお問合せ下さい。
ご相談無料!
お電話によるご相談 | メールによるご相談 |
![]() |
![]() |
※一級建築士がお客さまの住まいに関するご相談にお答え致します。