大阪府吹田市Pマンションモデルルーム同行レポート
2013-05-10
新築分譲マンションモデルルーム同行レポート。
ご結婚され新居検討中の男性のお客さまより、「新築分譲マンションを購入前に疑問や不明な点が多数あるので同行相談して欲しい。」とのご依頼。
マンション物件概要
- 構造・階数:鉄筋コンクリート造 10階建 (検討住戸7~9階)
- 用途地域:第1種住居地域
- 防火地域:準防火地域
マンション建設地にて
![]() |
|
3.公共施設と住戸1による階数とプライバシー性の検討 |
![]() |
8階以上だと公共施設からの目線は気にならない。 |
モデルルーム・設計図書より
●アプローチ:敷地内にて歩車分離がしっかりとれており、安全性は高い。
●エレベーター台数:1台(約63戸)※50戸~80台に1台が適正目安
●柱コンクリートかぶり厚:40mm 建築基準法よりは10mm厚いが一般的な仕様
●床スラブ:中空ボンドスラブ250mm 分譲マンションとして遮音性は一般的
●住戸プライバシー
![]() |
検討物件は住戸1・5・7 住戸1は角部屋の為、プライバシー性は良好。 住戸7も角部屋で廊下側に窓がない為、プライバシー性は良好。 住戸5は住戸6,7が前を通過する。 『4人家族×2住戸×2回(通勤・通学)=16回』16回程度ならプライバシー性は良好であるが、 住戸1,7と比較するとプライバシー性は低い。 |
その他にも、100以上の項目について検討物件をお伝えしました。購入前にマンションのメリット・デメリットをしっかり把握出来たと大変お喜びでした。
←「大阪府吹田市T様からの声」前の記事へ